もしものための

備えをしよう!と昨日の夜急に思い立った私。
Amazonでとりあえず食料品とお水、携帯トイレをお買い上げ。
今は画面上で買い物できるので本当に便利。また明日起きて時間があったら買いに行こう、なんてことをやっていると多分一生買いに行かない気がするので、思い立ったらその時にやるのが一番いいんだよな。

一応防災リュックは準備してあって備蓄の食料品も買ってはあるんだけど、それももう随分前に危機感を覚えて準備した時のままだからもう一回見直してちゃんとしておいた方がいいよね。
我が家では3月と9月に防災見直し月間にすることも決めた。3月は東日本大震災のこともあって防災用品がお店に多く出回るし、9月は防災の日もあるから。ローリングストックを見直すのも半年に一度やると決めておけばまぁ問題ないのではないだろうか。引越しの多い家なので、非常食を買っておいても引越しの時に消化したっていいのだしね。
無印の防災グッズが安くて痒い所に手が届きそうなものが多くあったので、それも見ながらぼちぼち揃えていきたいな!