テキスト入れ29P、アタリ15Pまで
コマ割り13P、ラフ8Pまで
テキスト適当に配置したら26Pくらいで収まってしまってどうする!?となったけど、アタリ進めながら調整していったらなんとかなりそう!よかった!!大体1話あたり42〜43P前後のボリュームで毎回考えてるので、うまく調整できたらなぁ
今回は初めて次話に続く形で、プロットの段階では引きもうまく着地できてると思うので計画通りネーム切れれば…いいな!
カテゴリー: 創作
9/29進捗
テキスト入れ、アタリともに9Pまで
コマ割り7P、ラフ5Pまで
創作楽しい期に突入したおかげで、楽しくて爆速で進めている
PC↔︎iPad間のデータやり取り、クリスタのクラウド使うとすごくやりやすいことがわかったのでこれから積極的に使っていきたい!
9/28進捗
3話〜4話中盤くらいまでのプロットが大体…大体練れたのでクリスタでの作業にちゃんと入ろうかな…!とりあえず今日はもう遅いので明日から!!
・・・・・・
いや、待て待てnoteよくよく読み返したら出てきたわ……作ってた時のこぼれ話→◎
え、これ読んだ感じではA5のがいいサイズで、しかも多分文字の大きさとか読むのにも困らない感じだったからこっちにした感じか?だったら最初からA5で作っといた方が修正作業もないしいいの…か……!?!?
後々大きなサイズで読みたい!となった時のためにB5で作っておくべきなのかどうなのか……教えてくれどこかのベテランの有識者………
・・・
そろそろ本編でも描くかな〜〜と思って原稿マンションを作るためクリスタを立ち上げたんだけど、いや待てよ?私原稿のサイズ何で描いてんだっけ??と思い、過去作を見返してみたらオイオイ
A5とB5混ざっとるやないかい。
オイオーーーーイなんてこっただよ…………
ちょっと覚えがないんだけど、なんかあれだったかな?短編を本にする時にB5にするかA5にするかで迷って、実物のサイズ的にA5がいいな〜〜!(何も考えていない顔)と思ってそのサイズにした覚えはぼんやりあるんだけど、、、
制作日記noteに書いてなかったかな!?と思って遡ったんだけど見つからず………まぁ本作る作業だけで多分一生懸命だったんでしょうね。わかる、わかるよ。
にしてもだよ。いい加減すぎだろ過去のむぎ〜〜〜〜!!!!
ちゃんとサイズは揃えといてくれよ〜〜〜それかもう絶対数年先にはぽろっと忘れるんだから覚書くらいどこかに残しといてくれ〜〜〜〜な〜〜〜〜〜?????
まぁ大は小を兼ねるというし、とりあえずB5で描いとくかな……(大丈夫そ??)
no title
ピクスクさんで作品展示するのどうするかな〜といろいろ考えた結果、やっぱワンアクションで見られるのが一番楽だよなということでそのままピクスクさんの店舗を使わせてもらうことにしたんだけど、なかなかいいかも。
動作が重いと聞いていたのと、あとなんかめんどくさそう()という偏見から前回はリットリンクさんでポータルページ作ったんだけど、少しわかりづらかったようなので…
というか作品を実際に置いてみて気がついたんだけど、これって一回作品配置しちゃえばまた次のイベントの時も改めて作品を準備したりしなくてよくて便利なのでは?そうでもないのかな?
また次にイベント出る機会があった時にわかるんだろうか。
no title
手違いで原稿2Pのデータ壊してしまってショッッック・・・・・・
とりあえず描き終わってたところだし、完成データ貼り付けといたけど自分のこういう迂闊なところがな〜〜ダメなんだよな〜
容量食うけどバックアップはちゃんと取っておくべきだなと思ったね
作業中の原稿はクラウドにバックアップ取るの忘れずに・・しよう・・・
オンイベよかったなぁ
初参加のオンラインイベントが無事に終わった…!いやはや思っていたより数倍楽しかったし覗きに行きやすかったし、でも生活は普段通りだったしで本当ありがたかった……
昼間に家族が5歳くんを連れて出かけてくれたのも、1歳くんが早めに寝てくれたのもラッキーだった。
そんなこんなで結構他の方のスペースにも遊びに行けたし、展示作品も拝見できたし、書き込みする時間もなんとかあった。楽しかったからまた何か参加できそうなイベントあったら出たいな٩( ‘ω’ )و

義人「これがドッペルゲンガー…ってやつ⁉︎」

ちゃんとビッグサイトになっててすごかったし、なんかノコギリも刺さってた
覚書 5/30
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/10485
こんな裏技があったなんて知らなんだーーーー
なるほど解像度を上げるのね……!
どこで見たっけ?って忘れそうだからメモしとこー
3/7 進捗

ちまちま進めている漫画の空きコマ背景、いつもは素材にお世話になっているんだけど、背景を早く雑に描く方法をネットで見てお試しがてら描いてみてる。
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/4474
このサイトで見て、試行錯誤しているんだけどなかなか楽しい。
コミックのファイルとは別で描いているから描き終わったら貼り付けるだけだし、データも軽くなるのでこれはこれでいいのかも。新たな道を見つけた気分でなんかちょっと嬉しいね✨
1歳くんが昼間まとめて数時間昼寝するようになってくれたので、ちょっとずつ作業も捗ってる!よしよし(*´꒳`*)
2/7 進捗

ペン入れ吹き出しちょこっと進めた!ちょっとずつ形になってきてて嬉し嬉し(*´꒳`*) お子ちゃまお迎えに行こっと!!
no title
壁打ちアカウントで書き留めていたセリフを読み返していたら、この弥生がめちゃめちゃ中堂系で笑ってしまった
芽衣ちゃんに本命の好きな人ができたら弥生はとてもじらっとします 可愛いね……🥳